ここをタップして検索
[商品コード] 1-385-1-1
綺麗に熊台を板張り熊用に彫って艶掛けしたものに負い熊を取り付けた壁掛け兼置き用の品となります。
通常の板張りというのは、材質様々ありますが1枚板の製材したものに塗装したり、艶出しのみだったりと、張り付ける主役のモノのバック板としてだけのモノとなりますが、本品はクルミ材の加工での品ある出来の熊台を使用しております。
負い熊というのは鮭を背負った熊。通称「鮭負い熊(さけおいくま)」更に略すると「負い熊(おいぐま)」と呼んでおります。
脚付きの脚は見開きできる三脚のような目的で、壁掛け用の品を置物として飾って置けるようにしたものとなります。当然のことながら木製で出来合いでの品も使用するのですが、本品についてはこの脚も手彫りで作ったものになります。
機械の加工で真っすぐ切って!が当たり前なのですが、フチの部分など含めて湾曲になっている部分含めてノミで削ってペーパーかけしての仕上をしている変わらずの手間かけ品となってます。
壁に掛けるような機会が少なくなっていることも踏まえての脚付きです。
北海道の観光土産品として位置づけは変わらないので「北海道」の焼き印がついております。

製造地:北海道旭川
材質:シナ・クルミ
サイズ:横幅25cm・縦幅20.5cm
重量:板張り熊370g・脚80g・計450g
売価:本体価格¥5,000 税込価格¥5,500
価格
5,500円(税込)
(税抜価格5,000円、消費税額500円)
ポイント還元!150ポイント還元
在庫あり
PAGE UP
トミヤ郷土民芸