ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
北海道版画
観光土産屋食品
十勝石・メノウ
馬油・熊油関連
熊ボッコ
木彫りの熊
木彫りのふくろう
アイヌ民芸品
木彫りの人形
木彫りのレリーフ
木彫りの動物
木彫りストラップ
木彫りキーホルダー
木彫りアクセサリー
木の器・お盆・花器
木のつえ・ミニ火鉢
木の箸
木の食器
木のクラフト
木彫りの手鏡
木のお土産雑貨
あさっぴー
ユーカラ織
ラベンダー商品
動物 皮・小物
番外編 ファンシー
旭山動物園グッズ
北海道風景絵画
手鏡メノコ特大白イヤリング付
[商品コード] 31-044-1-1
アイヌメノコの彫り物の木製手鏡で色が白の特大サイズです。
白色というのは、シナ材を白く塗ったものになり、白や茶色の手鏡は色付けをしております。
イヤリング付のあるなしって?これについては、昔から一品作の手鏡は別として、定番タイプには、付加価値としてイヤリングを取り付けておりました。見た目は、装飾品がついていて手間をかけたな!と思う所でありますが、使用される方が鏡面を表にして置くか、裏にして置くかによって、使い勝手が少々変わってきます。
メノコの彫り物面を裏にして置いて置く際にイヤリング部分がゴツゴツと申しますか、突起物のように飛び出た分ペタッと置けないのがシックリこないなどもあったりします。別にペタッと置けなくても関係ないわ!
との声も聞こえてきそうなのですが、鏡部分を裏にして置いて置く分には問題なしであります。
普通はどっち側に置くのか? 「私はスタンド式しか使ってないわよ~」とか「私はコンパクトミラーだから!」とか「私は鏡台だから!」とかの方は置いて置いて(失礼)・・・さてさて どっち置きが正解?
正解不正解は無いものとして、とにかくこの品のメノコにはイヤリングがついております。はい。
メノコの彫り物面の縁に黒い点々が3つあるのは、木の節(ふし)になりますので、色付けして白色でも木製だ!とわかる意味でも節はよいものと捉えて頂けるとありがたいです。何か気になる!と思われたら、すいません
が限定品ですので代替品は無いのでご容赦を!の品です。
商品説明が少し横道にそれてしまいましたが、そんなこんなのアイヌ手鏡です。
製造地:北海道旭川
材質:しな材
サイズ:縦幅27cm・横幅15.5cm
重量:180g
売価:本体価格¥2,700 税込価格¥2,970
Tweet
価格
2,970円(税込)
(税抜価格2,700円、消費税額270円)
80ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
お気に入りに追加
レビューを書く
返品の条件につきまして
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
営業カレンダー
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
トミヤ郷土民芸
白色というのは、シナ材を白く塗ったものになり、白や茶色の手鏡は色付けをしております。
イヤリング付のあるなしって?これについては、昔から一品作の手鏡は別として、定番タイプには、付加価値としてイヤリングを取り付けておりました。見た目は、装飾品がついていて手間をかけたな!と思う所でありますが、使用される方が鏡面を表にして置くか、裏にして置くかによって、使い勝手が少々変わってきます。
メノコの彫り物面を裏にして置いて置く際にイヤリング部分がゴツゴツと申しますか、突起物のように飛び出た分ペタッと置けないのがシックリこないなどもあったりします。別にペタッと置けなくても関係ないわ!
との声も聞こえてきそうなのですが、鏡部分を裏にして置いて置く分には問題なしであります。
普通はどっち側に置くのか? 「私はスタンド式しか使ってないわよ~」とか「私はコンパクトミラーだから!」とか「私は鏡台だから!」とかの方は置いて置いて(失礼)・・・さてさて どっち置きが正解?
正解不正解は無いものとして、とにかくこの品のメノコにはイヤリングがついております。はい。
メノコの彫り物面の縁に黒い点々が3つあるのは、木の節(ふし)になりますので、色付けして白色でも木製だ!とわかる意味でも節はよいものと捉えて頂けるとありがたいです。何か気になる!と思われたら、すいません
が限定品ですので代替品は無いのでご容赦を!の品です。
商品説明が少し横道にそれてしまいましたが、そんなこんなのアイヌ手鏡です。
製造地:北海道旭川
材質:しな材
サイズ:縦幅27cm・横幅15.5cm
重量:180g
売価:本体価格¥2,700 税込価格¥2,970