ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
北海道版画
観光土産屋食品
十勝石・メノウ
馬油・熊油関連
熊ボッコ
木彫りの熊
木彫りのふくろう
アイヌ民芸品
木彫りの人形
木彫りのレリーフ
木彫りの動物
木彫りストラップ
木彫りキーホルダー
木彫りアクセサリー
木の器・お盆・花器
木のつえ・ミニ火鉢
木の箸
木の食器
木のクラフト
木彫りの手鏡
木のお土産雑貨
あさっぴー
ユーカラ織
ラベンダー商品
動物 皮・小物
番外編 ファンシー
旭山動物園グッズ
北海道風景絵画
槐(えんじゅ)ぐいのみ竹型
[商品コード] 40-106-1-2
エンジュ材で作った木の食器シリーズの中の「ぐい吞み」シリーズのうちの1品です。
ぐい吞みとは? 一般的には日本酒など「グイッ」と飲み干せるようなアルコールを呑むための容器(器)になります。
持ち手が竹形になっておりますので、3~4本の指でつまんで持ち上げて飲み干すのにも持ちやすくなっております。
※定番商品になりますので、1個1個木目が異なることから、画像現品の品とはならないことを予めご了承下さいませ。
※台板には、槐(えんじゅ)の輪切りを付けておりますが、台の大きさが様々になりますこともご了承下さいませ。
注)素材が木でできておりますので、電子レンジと食器乾燥機の使用が不可になります。
ぐい吞みの塗装はポリウレタンを使用しておりますので(材質が木ですので、塗装しないと染み込みますので)、塗装はげ防止の為に、食器洗剤の漬けおきは不可になります。
普通に洗剤を使用しても問題が無いと申したいのですが、食器洗剤の内容や成分によって大丈夫とも申し上げられないので、本商品を洗浄の際は、水やお湯等にて軽いすすぎ洗いでお願い致します。
注)最初にご使用の際に、熱いものを注ぐと塗装の匂いが気になったり致します。数回の湯での注ぎをおこなっていく内に匂いは薄らぎます。
製造地:北海道旭川
材質:えんじゅ材
サイズ:本体高さ約6.5cm・直径約5.5cm
台板直径 約6~7cm
重量:本体約50g 台板約20g 合計70g
売価:本体価格¥1,550 税込み価格¥1,705
Tweet
価格
1,705円(税込)
(税抜価格1,550円、消費税額155円)
47ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
お気に入りに追加
レビューを書く
返品の条件につきまして
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
営業カレンダー
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
トミヤ郷土民芸
ぐい吞みとは? 一般的には日本酒など「グイッ」と飲み干せるようなアルコールを呑むための容器(器)になります。
持ち手が竹形になっておりますので、3~4本の指でつまんで持ち上げて飲み干すのにも持ちやすくなっております。
※定番商品になりますので、1個1個木目が異なることから、画像現品の品とはならないことを予めご了承下さいませ。
※台板には、槐(えんじゅ)の輪切りを付けておりますが、台の大きさが様々になりますこともご了承下さいませ。
注)素材が木でできておりますので、電子レンジと食器乾燥機の使用が不可になります。
ぐい吞みの塗装はポリウレタンを使用しておりますので(材質が木ですので、塗装しないと染み込みますので)、塗装はげ防止の為に、食器洗剤の漬けおきは不可になります。
普通に洗剤を使用しても問題が無いと申したいのですが、食器洗剤の内容や成分によって大丈夫とも申し上げられないので、本商品を洗浄の際は、水やお湯等にて軽いすすぎ洗いでお願い致します。
注)最初にご使用の際に、熱いものを注ぐと塗装の匂いが気になったり致します。数回の湯での注ぎをおこなっていく内に匂いは薄らぎます。
製造地:北海道旭川
材質:えんじゅ材
サイズ:本体高さ約6.5cm・直径約5.5cm
台板直径 約6~7cm
重量:本体約50g 台板約20g 合計70g
売価:本体価格¥1,550 税込み価格¥1,705